2020☆クリスマス
こんにちは。
グローバル・スタッフの伊藤です。
12月に入り、早いもので今年も残すところ1カ月を切りましたね。
ウィズコロナ時代初めてのクリスマスシーズンを迎えています。
クリスマスといえば、やはり『プレゼント』ですがお子さん達はまだサンタさんを信じていますか?
我が家の小6の娘は、4年生ぐらいの時にサンタさんの正体を知ったようです(笑)
学校でお友達同士の会話などから分かっちゃうみたいですね。
今年のプレゼントはどうしようかな~と思っていた時に、ふと自分が何年もクリスマスプレゼントを
もらっていないことに気づきました。
【私もプレゼントが欲しい!!】
主人と恋人同士だった頃にはプレゼント交換をしていましたが、結婚して12年間一度も
プレゼント交換していなかったんですよね。
早速、主人と娘と相談し初めて3人でプレゼント交換することになりました。
2人とも最初は乗り気じゃない感じもありましたが、いざmozoへ!!
普段の買い物では3人一緒に行動していますが、今日はプレゼントを選ぶことが目的なので3人ともバラバラに。
私は即決型なので、あまり迷うことなく2人へのプレゼントを買えたんですが2人は結構悩んでいたようです。
私に遅れること20分、ようやく主人から「買い物終わったよ~」とLINEが。
さらに遅れること20分、やっと娘も終わったのかと思いきや「何を選んだらいいのか分からないから
一緒に選んで(;。;)」とLINEが・・。
結局パパの分だけ一緒に選んであげました。
合計6個のプレゼント♪♪
並べてみると、やっぱりきちんとラッピングされたプレゼントって可愛いですよね!
2人から何をプレゼントされるのか、私が用意したプレゼントは気に入ってもらえるのか
ワクワク・ドキドキですが、これは25日までのお楽しみということで!!
ここ数年は“クリスマスは外食”が定番だった我が家ですが、ウィズコロナということもあり今年は
【おうちクリスマス&プレゼント交換】で楽しみたいと思います♪
皆様も良いクリスマスをお過ごしください。